ブログ概要

ZINE作りました vol.4

20230204_122237.jpg

(表紙の写真を大集合で撮る予定だったのに忘れたのは秘密)

大脱走盛岡のときに撮影しました!

フォトスポットにあまりに人がいなかったので光の加減とか色々調整してじっくり撮影できました。

今、お気に入りのカフェにいるのですが、横の観葉植物も、花柄のマステも雰囲気があってますね😊

毎号送ってほしいというお問い合わせもあって嬉しい限りです。

発送はもう少々お待ちくださいね、着払いになりますが対応させていただきます。

(私も欲しい!という方はメールにて)


とうとう伝説を目の当たりにしました。

管理人も大集合両日参戦しました。

年が明ける前から泣いていたので、ライブ後30分は泣き続けていました。

アリガトウに溢れていた空間でした。

あんなに"生きよう"と思えたのは初めてです。


直前にコロナにかかって参戦できなくなった人、受験で行けないという人、遠くて無理だったという方へ。

彼らはあなたたちのことを決して忘れていません。

あの場へ行けなかった人への感謝の言葉を何度も何度も口にしていました。

私がリナルデに行けなくて、周りのファンが大切にしている思い出を共有できなくて何度も悲しんでいたとき、救ってくれたのは、そのときの景色、感情を伝えてくれた別のファンでした。

参戦できなかった人は、この悔しさを軽くするための応援はできても、完全に無くすことはできないと思います。

きっと何年経っても、あの歌を聞けなかった悲しさは消えないのだと思います。

だからこそ、私たちがあの場で目にしたことを伝えていきたいです。

ありがたいことにこのブログの趣旨に賛同してくれる方がたくさんいらっしゃるので、もしあなたが参戦できなかった虚しさを抱えているのなら。

決して一人じゃないです。

これにめげず、自分の"好き"という気持ちを大事にし続けてほしいです。

誰にも真似できない唯一無二の感情だから。

あのとき私が助けてもらったように、今度は私がGReeeeNの言葉を伝えていかなきゃ、と思いました。

ここに掲載しているGR CReWのみならず、たくさんの人がその気持ちを受け止めてくれます。

「またいつか」が訪れたとき、胸を張れる生き方、あるいは応援の仕方をしていきたいですね。


何だかZINE作成報告のときはお堅い文章になりがちですが、変わらず楽しんでいこーよ!ということで。

vol.5でお会いしましょう👋



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する